まぁ、ちょっと通院している関係でちょくちょく寄ったりしているのですが、実は病院内の食堂とお隣になっていて、定食ランチなどが食べられるらしいのですよね。
いつもは外に出て食事したりするのですが、今回は中で食べてみることに。
まぁ、ちょっと通院している関係でちょくちょく寄ったりしているのですが、実は病院内の食堂とお隣になっていて、定食ランチなどが食べられるらしいのですよね。
いつもは外に出て食事したりするのですが、今回は中で食べてみることに。
SNSのお友達がよく行って、美味しそうな写真がいつも流れてくるので、チェックいれてたお店。
東区まで来たものの、予定がキャンセルになってしまったので、少し後を伸ばして食べに行ってみました。
九州高速道路の下を走る、県道21号線沿いの道にあります。
名前からは想像出来ませんがカレー屋さんです。
SNSの写真でいや、ナポリタンが美味しそうで…。
市内に用事があった時にふらりと寄り道。
行ってから知ったのですが、以前聞いていたペンギン厨房と一緒の系列なんだろうか。
お店の案内もらってきたらこんな感じでしたので。
華丸大吉の何しようと?という番組で出ていた後にふらりと一度立ち寄りして、モカの豆を100g購入したのですが、まぁフルーティで美味くて(*´σー`)
無くなったので買い足しに来てみたりと。
赤間宿の通り沿いにあります。ちょっと目立たないけど(^_^;)。
名前をよくSNSで見たりしてたので、看板見た時は、こんなところにあったのかぁという印象(^_^;)。
位置情報のFOURSQUAREだと「カフェトゥモロー」とでるんですが…。店名変わったのかな(^_^;)
都府楼駅前にあるカフェです。カフェなのになぜちゃんぽんとか青椒肉絲定食なんだろうと激しく疑問符が飛び交いながら入ってみました。
コレがまた美味しかったりと。定食価格1000円。
美味しいスープもついてきますよと。
IMSでワークショップを開催して、中休みじにご飯を食べるところを探してて見つけたんですが、海鮮丼食べ放題とは豪気だなぁと思ってふらふらと。
バイキング形式で、海鮮丼用に魚の刺身が大量に置かれてたです(^_^;)。
ちなみにサラダ、飲み物なども自由に食べたり飲んだりと。
これで1480円だったかな。
写真は海鮮丼のはずが調子に乗って海苔を大量にいれてしまい、魚が見えなくなってしまったという残念写真(^_^;)
お仕事の打ち合わせの後のお昼ごはんで、ジャージャー麺を頂くことに\(^o^)/
ジャージャー麺惣菜膳と中国茶、デザートセット。
小鉢が2つつくのと、これにデザートまで着くのが嬉しいですね。